香川本鷹は香川県の伝統野菜の一つです。その昔、香川県に存在していた
塩飽(しわく)水軍が朝鮮出兵の際に、豊臣秀吉から拝領したといわれる、幻の唐辛子。
一般的な唐辛子と比べると大きさは2~3倍、辛さは3~4倍、旨味成分のグルタミン酸は約4倍もあるといわれる、世界でも珍しい辛さと旨味のバランスがとれた唐辛子です。
光に透かすと美しいルビー色になるのが、良い品の証です。
その香川本鷹を香川県丸亀市の塩飽諸島にある「手島」で農薬を使わずに丁寧に育てられた、
ものだけを使用しています。
大きさ、色、形ともに、特級品のみを選別して袋詰めしました。
ご自宅用、贈答用共にお使いいただけます。
内容量:8g(4本~6本)
《使用方法》
キッチンバサミでお好みのサイズにカットしてお料理に。
専用のミルで細かくして、ひきたての辛さと香りを鍋料理と共に。
贅沢に本鷹を1本使用して、にんにくと一緒に醤油やオリーブオイルに漬けておくのも
おすすめですよ。
香川本鷹でしか味わえない強い辛味と鮮烈な香りを是非お楽しみください。
※収穫した香川本鷹を乾燥させた商品ですので、ご使用になる前に乾いた布等で
軽く拭いてから、ご使用ください。